札幌市清田区でインプラント治療なら ひだまりスマイル歯科

COLUMN

コラム

インプラント治療後にMRI検査を受けられる・受けられないケース

みなさんこんにちは。ひだまりスマイル歯科です。

インプラント治療を受けた後、MRI検査を受けることができるのか、不安に感じている方も多いのではないでしょうか?特に、「インプラントは金属だからMRIに影響があるのでは?」と疑問を持たれる方も少なくありません。

本記事では、インプラントとMRI検査の関係性について詳しく解説します。インプラントをしていてもMRI検査を受けられるのか、どのような場合に注意が必要なのかを明らかにしていきます。

この記事を読むことで、インプラントをしている方がMRI検査を安全に受けるための知識を得ることができます。インプラントを検討している方や、ご家族にインプラント治療を受けた方がいる場合は、ぜひ最後までお読みください。


インプラントとは

インプラントとは、歯を失った部分に人工の歯根(インプラント体)を埋め込み、その上に人工歯を装着する治療法です。

現在、歯科インプラントはチタンやチタン合金が主流であり、安全性や耐久性に優れているのが特徴です。インプラント治療は、見た目の自然さや咀嚼力の回復など多くのメリットがあるため、多くの方に選ばれています。

歯の治療以外のインプラント

インプラントという言葉は、歯科領域以外でも使われています。例えば、整形外科で使用される骨固定用インプラント、人工関節、心臓ペースメーカーなどもインプラントの一種です。

しかし、これらのインプラントは材質や構造が異なり、MRI検査への影響も変わるため、歯科インプラントとは分けて考える必要があります。


MRI検査とは何か

MRI(磁気共鳴画像診断)は、強力な磁場と電波を使って体内の状態を詳細に画像化する検査です。X線を使用しないため、放射線被曝のリスクがなく、特に脳や脊髄、関節、血管の診断に優れた画像を提供するのが特徴です。

しかし、MRIの特性上、金属が強い磁場に影響を受ける可能性があるため、体内に金属を持っている場合は事前の確認が必要です。


MRI検査と金属の関係性について

MRIとインプラントの金属の関係

MRI検査では、強力な磁場が金属に影響を及ぼす可能性があります。しかし、歯科インプラントに多く使用されているチタンは非磁性体であり、基本的にはMRI検査に影響を与えません

ただし、一部のインプラントには磁性を帯びる金属が含まれていることがあり、その場合はMRI検査時に問題が発生する可能性があります。


インプラントをしている状態でCT検査をしても大丈夫?

MRI検査と違い、CT検査はX線を使用するため、インプラントの影響を受けることはほとんどありません。しかし、口腔内のCT撮影では金属が画像に影を落とし、診断が難しくなるケースがあります。

そのため、CT検査を受ける際も、医師にインプラントの有無を伝えることが重要です。


インプラントが理由でMRI検査を断られた際の対応

担当の歯科医師に相談する

MRI検査を断られた場合、まずはインプラントを担当した歯科医師に相談しましょう。インプラントの種類や材質を正しく伝えれば、適切な対応策をアドバイスしてもらえます

インプラントの上部構造を一時的に取り外す

一部のケースでは、インプラントの上部構造(被せ物)が金属でできている場合があります。その際、上部構造を一時的に取り外すことで、MRI検査を受けられる可能性があります。

チタン製のインプラントだと伝える

チタン製のインプラントであれば、MRI検査に問題がない場合がほとんどです。医師にチタン製であることを伝えることで、適切な判断が下されることがあります


デンタルインプラントはMRI検査に影響なし

歯科インプラントの大半はチタン製であり、MRI検査に影響を及ぼすことはほぼありません。そのため、インプラントをしていてもMRI検査を受けることは可能です。

ただし、インプラントの種類や上部構造の材質によっては影響を受ける可能性があるため、事前に確認することが大切です。


まとめ

インプラント治療を受けた後でも、基本的にはMRI検査を受けることができます。歯科インプラントの主要な材料であるチタンは非磁性体であり、強い磁場の影響を受けることはありません。

しかし、一部のインプラントや上部構造の材質によっては、MRI検査の際に影響を及ぼす可能性があります。MRI検査を受ける前には、担当の歯科医師や検査を行う医師に相談し、インプラントの材質や構造を確認することが重要です。

ひだまりスマイル歯科では随時お電話でのご予約を行っております。
何か気になる点がございました方は、下記のお電話番号にご連絡ください。
📞 011-888-5588


監修者:
医療法人社団 成陽会
ひだまりスマイル歯科 院長 水上直弘