IMPLANT
インプラント治療は、歯を失った部分に人工の歯根(インプラント体)を顎の骨に埋め込み、その上に人工歯を装着する治療法です。
この治療によって、まるで天然の歯のような見た目と機能を取り戻し、快適な生活を送ることが可能になります。
インプラントは入れ歯やブリッジのように周囲の歯に負担をかけることがなく、安定した咬み心地と自然な感覚を実現するため、多くの方に選ばれています。 歯を失ったことでお悩みの方や、入れ歯やブリッジに不便さを感じている方にはぜひご検討いただきたい治療法です。
STRUCTURE
インプラントは、「上部構造」と呼ばれる人工歯、「インプラント体」とも呼ばれるフィクスチャー、そしてこれらをつなぐ「アバットメント」という3つのパーツで構成されています。フィクスチャーは顎の骨に埋め込むパーツであり、人工歯根としての役割を果たします。この部分は、顎の骨としっかり結合しやすい特性を持つチタンで作られています。
ADVANTAGES AND
DISADVANTAGES
インプラント治療は、自然な見た目を
実現できるだけでなく、
周囲の歯に負担を
かけないという多くのメリットがあります。
しかし、手術を伴うことや治療費が高額になる点が
デメリットとなる場合もあります。
治療の利点と欠点を十分に理解し、
医師と相談しながら、
ご自身に合った
最適な選択を検討することを
お勧めします。
セラミック製の人工歯は、周囲の歯の色に調和するように作られるため、見た目に違和感のない自然な口元を再現できます。
入れ歯の場合、硬い食べ物や粘着性のある食べ物を噛むのが難しく、食事の際に気を遣う必要がありますが、インプラントならそのような心配をせずにお好みの食事を楽しむことができます。
インプラントは、周囲の健康な歯を削ったり負担をかけたりすることがなく、他の歯を健康に保つために有効な治療法です。
定期的なメンテナンスは必要ですが、日常生活では天然歯と同様、通常の歯ブラシで丁寧に歯磨きをすれば問題ありません。
日常的にしっかりと噛むことで、歯ぐきや顎の骨、頬の筋肉などに刺激を与え、衰えを防ぐ効果が期待できます。
セラミック製の人工歯は、周囲の歯の色に調和するように作られるため、見た目に違和感のない自然な口元を再現できます。
インプラントを顎の骨に埋め込み、骨とインプラントが結合するまで治癒期間を設けるため、治療には一定の期間が必要です。
インプラントは保険適用外の治療のため、入れ歯やブリッジなど他の治療方法に比べると費用が高くなります。
COMPARISON
歯を失った場合の治療方法は、
大きくブリッジ、入れ歯、インプラントの
3つに分類されます。
しかし、患者様の全身の健康状態や口腔内の状況、
歯茎や骨の状態によっては、インプラント治療が
適さない場合もあります。
さらに、治療を行う部位によっても条件が
異なることがあります。
※横にスクロールしてご覧ください →
ブリッジ![]() |
入れ歯![]() |
インプラント![]() |
|
保険適応 | あり | あり | ほとんどなし |
メリット | 固定式であるため、装着感をほとんど感じません。また、人工歯の素材によっては保険適用で治療が可能です。 | 広く普及している治療法で、多くの歯科医院で対応が可能です。また、使用する素材によっては保険適用で治療を受けることができます。 | インプラント治療は、周囲の健康な歯に負担をかけずに、天然の歯に近い見た目と噛み心地を得られるのが特徴です。装着時に異物感がなく、1本だけ歯を失った場合から複数本の欠損まで幅広く適用可能です。 また、治療後はまるで自分の歯のように自然な感覚で食事や会話を楽しむことができます。 |
デメリット | 連結した人工歯を支えるために、両隣の健康な歯を大きく削る必要があります。この処置は、健康な歯の寿命を縮める可能性があるため、大きなデメリットといえます。 さらに、歯を支える歯根の数が少ないため、咀嚼時に通常以上の負担がかかります。 また、抜髄や歯周病のリスクもあります。 多数の歯を失っている場合には、ブリッジは適用できません。 |
装着時に異物感を覚えることがあり、発音が不明瞭になったり、味覚や触感が低下する場合があります。 固定のための金属バネが口を開けた際に見えてしまいます。加えて、噛む力を歯茎で支えるため長期間使用すると顎の骨が痩せてしまい、義歯が合わなくくなったり、痛みを生じる場合があります。 |
外科手術を伴うため、歯茎の切開や剥離が必要です。また、保険適用外の治療となるため費用が高額になりやすく、治療期間も比較的長くなる傾向があります。 (インプラント治療は医療費控除の対象です) さらに、骨の量が不足している場合には骨造成手術が必要になることや、全身疾患がある場合には手術を受けられない可能性もある点に注意が必要です。 |