インプラント治療では、手術を行う前に
カウンセリングと術前検査を実施します。
これらの事前準備を十分に行ったうえで、
インプラント手術を進めていきます。
カウンセリングでは、インプラント治療に関する不安や疑問について、ご相談いただけます。まずはお気軽にお問合せください。
お口の中のお悩みはもちろん、インプラントの概要やメリット・デメリット、またはインプラント以外の治療方法についても、丁寧にご説明いたします。
むし歯や歯周病の検査を行い、歯型を取って残存歯や噛み合わせの状態を詳しく確認します。さらに、CTスキャンを使用して顎の骨の状態を詳細に検査します。
検査結果や患者様の健康状態、被せ物の材質や形、色などのご要望を踏まえて、今後のスケジュールや費用を算出し、治療計画を作成します。
治療計画について十分ご納得いただいた後、計画に沿って処置を進めていきます。
(検査・診断料として55,000円税込がかかります)
診断や治療計画にご同意いただいた後、実際の治療へと進みます。最初に行うのは、顎の骨にインプラント体を埋入する手術です。患者様の骨格や骨の状態に適したインプラントを選び、サージカルガイドを使用して正確かつ安全に埋入します。手術は静脈内鎮静法で麻酔をしっかり効かせてから始めますので、痛みを感じることはありません。(非常に不安が強い患者さんには、静脈内鎮静法での手術も可能です)
インプラント体の埋入手術後、インプラント体が顎の骨と結合し、歯ぐきのダメージが回復したことを確認してから、上部構造(人工歯)を装着します。
人工歯は、患者様のご要望や噛み合わせを考慮して事前に作製します。
装着後には、違和感がないか確認するとともに、実際の噛み合わせを丁寧にチェックしていきます。
インプラント装着後には、メンテナンス方法や定期検査について詳しくご説明いたします。インプラントも天然歯と同様に、適切なメンテナンスが必要です。
そのため、お口の環境を良好に保つためのブラッシング指導なども行います。
また、患者様の状態に合わせた定期的なメンテナンスや検査を実施し、インプラントの状態をしっかりと管理していきます。