札幌市清田区でインプラント治療なら ひだまりスマイル歯科

COLUMN

コラム

インプラントの寿命はどのくらい?有効なメンテナンスについても解説

みなさんこんにちは。ひだまりスマイル歯科です。

インプラント治療を検討している方や、すでにインプラントを入れた方の中には「インプラントの寿命はどのくらい?」「どのようにメンテナンスすれば長持ちするの?」といった疑問をお持ちではないでしょうか?

インプラントは 正しくケアをすれば2年以上使えることが多い ですが、適切なメンテナンスを怠ると 寿命が短くなってしまうこともあります。

この記事では、インプラントの寿命の目安や、長持ちさせるためのポイント、寿命が来たインプラントを使い続けるリスク について詳しく解説します。

「インプラントをできるだけ長く使いたい」「メンテナンスのポイントを知りたい」 という方は、ぜひ最後までお読みください!


インプラントの予後

インプラントは 人工歯根を顎の骨に埋め込む治療 であり、耐久性に優れています。しかし、長期間使用できるかどうかは、いくつかの要因によって異なります。

10年後のインプラントの生存率

インプラントの 10年後の生存率は90%以上 と言われています。ただし、これは 適切なケアが行われた場合のデータ です。

  • しっかりメンテナンスをしている場合 → 5年以上使用可能
  • メンテナンスを怠った場合 → 5年以内に問題が発生する可能性

歯科医院での定期的なチェックと日々のセルフケアが インプラントの寿命を延ばす鍵 になります。

メーカーの保証期間

インプラントには メーカーごとに保証期間 があります。

  • 人工歯根部分(フィクスチャー):10~15年の保証が一般的
  • 上部構造(被せ物):5~10年の保証が多い

保証期間内であれば、万が一トラブルがあった場合でも対応してもらえることがあるため、事前に確認しておくことが重要 です。

ブリッジや入れ歯との比較

インプラント以外にも、ブリッジや入れ歯 という選択肢があります。それぞれの寿命を比較すると以下のようになります。

治療法平均寿命メンテナンスの重要性
インプラント10~20年高い(歯科医院での定期管理が必要)
ブリッジ7~10年中程度(支えとなる歯の状態に依存)
入れ歯5~8年高い(変形や劣化が起こりやすい)

インプラントは 他の治療法に比べて寿命が長い ですが、その分 定期的なメンテナンスが必要 です。


インプラントの寿命を延ばすために心がけたいこと

インプラントを 長持ちさせるためには、以下のポイントを意識することが大切 です。

■定期メンテナンスをしっかり受ける

インプラントは 定期的なメンテナンスが不可欠 です。

  • 1〜3ヶ月ごとに歯科医院で検診を受ける
  • インプラント周囲炎(インプラントの歯周病)を防ぐため、専門的なクリーニングを受ける
  • 噛み合わせのチェックを行い、問題があれば調整する

定期的なチェックを受けることで インプラントの寿命を延ばし、快適に使い続けることができます。

■喫煙を減らす

喫煙は インプラントの寿命を縮める大きな要因 です。

  • タバコに含まれるニコチンが血流を悪くし、インプラントと骨の結合を妨げる
  • インプラント周囲炎のリスクが高くなり、脱落の原因になる

インプラントを長持ちさせるためには、禁煙または喫煙量を減らすことが重要 です。

■歯ぎしり・食いしばりなどを軽減する

歯ぎしりや食いしばりは インプラントに強い負担をかけ、寿命を縮める要因 になります。

  • マウスピースを使用して負担を軽減する
  • ストレスを減らし、食いしばりの原因を取り除く
  • 歯科医院で噛み合わせの調整を行う

歯ぎしりの癖がある方は、早めに対策をすることでインプラントを長持ちさせることができます。


寿命が来たインプラントを使い続けるリスク

インプラントの寿命が来ても、そのまま使い続けると さまざまな問題が発生する可能性 があります。

① インプラントが脱落する

インプラントの支えとなる 骨や歯ぐきが弱くなると、インプラントが抜け落ちることがあります。 違和感を感じたら、早めに歯科医院で相談しましょう。

② 痛みが生じる

寿命が来たインプラントは、噛むと痛みが出ることがあります。 これは 骨や歯ぐきの状態が悪くなっているサイン です。

③ 再治療ができなくなる

インプラントがダメになっても、骨がしっかりしていれば再治療が可能 です。しかし、放置すると骨が痩せてしまい、再治療が難しくなる場合 があります。

④ 隣接する歯に悪影響を及ぼす

インプラントが劣化すると、周囲の歯に負担がかかり、健康な歯を失うリスク があります。

⑤ 噛み合わせの不均衡

インプラントの寿命が来ると、噛み合わせが悪くなり、顎関節症の原因 になることもあります。


まとめ

インプラントの寿命は 10年以上 ですが、適切なケアをしないと寿命が短くなってしまう こともあります。

✅ インプラントの寿命を延ばすポイント

  • 定期的なメンテナンスを受ける
  • 喫煙を控える
  • 歯ぎしり・食いしばりを防ぐ

インプラントを 長持ちさせるために、正しいケアを心がけましょう!

ひだまりスマイル歯科では随時お電話でのご予約を行っております。
何か気になる点がございました方は、下記のお電話番号にご連絡ください。
📞 011-888-5588


監修者:
医療法人社団 成陽会
ひだまりスマイル歯科
院長 水上直弘